fondesk(フォンデスク)の料金と紹介コード!口コミや評判は?

fondeskの画像

当サイト経由なら初月料金が5,000円オフでお申込みすることができます!
下記が初月5,000円オフ&無料トライアル期間14日付きのお申込みリンクになりますので下記のURLからお申込み下さい↓

紹介コードがなくても下記のリンクから申し込めば自動的に初月5000円オフが適用されます!

『fondeskの5,000円オフ&無料トライアル期間付きお申込みページ』https://www.fondesk.jp/app/account/signup/?refCode=MX127-004125
※fondeskの公式サイト(お申込みページ)へ飛びます。

fondeskの利用料金は?

※料金は全て税抜価格です。実際の金額は130件の場合「基本料金¥11,000 」 + 「従量料金¥6,600」=¥17,600になります。

当サイト経由で申し込まれた場合は初月の基本料金は割引が適用されて『5,500円』(税込み)で導入することができます。

無料トライアル期間が含まれているので実際に業務に導入してみて満足できなければそのまま解約ができます。まずはお気軽にお試し下さい。

導入までの流れ

導入までの流れは、お申込みから5分程度で導入できます。簡単な設定を済ませるだけなのでご自身で導入できます。クレジットカードで金額をお支払い後、名乗り方を決めて転送設定してあとは電話を待つだけです。

お申し込みにはクレジットカードと電話番号が必要になります。

※導入後は現在お使いの電話番号を転送します。転送方法は各通信業者によって異なります。事前に申請が必要な業者もあります。

導入後は普段お使いのコミュニケーションアプリに電話が来たことを知らせる通知設定ができます。(Chatwork、Slack、Microsoft Teams、LINE、Google Chat、Eメールなど)

fondeskの評判・口コミ

4.0
電話の内容をチャットワークに送ってくれるのも良いですね。不要な電話と必要な電話をふるい分けることができ業務に集中することができます。タイムイズマネーです。不要な営業電話がなくなりました。値段以上の価値を感じることができています。

5.0
電話がなくなることで社員の集中力が途切れなくなりました。電話応対に関してはストレスフリーです。引き継き使い続けたいです。

3.8
人員が少ない会社は導入した方が良いと思います。社内の生産性が上がります。オフィスでの社員同士のやりとりが活発になりました。導入して本当に良かったです。

4.5
うちの経理が電話対応で消耗しているとは思いませんでした。残業も減り、無駄な経費の流通もなくなり導入したメリットが非常に大きいです。

3.0
行政書士をしています。いわゆる一人事務所ですが電話対応の業務代行があれば複数感が出てお客様に信用を与えられることもメリットですね。

4.0

大切な電話を抜け漏れなく対応できます。折り返す前に要件を確認できることもありがたいです。手元に資料を用意してから折り返せるのでスムーズになりました。

お申込みはコチラ

紹介コードがなくても下記のリンクから申し込めば自動的に初月5000円オフが適用されます!

『fondeskの5,000円オフ&無料トライアル期間付きお申込みページ』https://www.fondesk.jp/app/account/signup/?refCode=MX127-004125
※fondeskの公式サイト(お申込みページ)へ飛びます。

お問い合わせ&お申込みはコチラから

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。導入をご検討の方は氏名・会社名・導入をご希望の商品をご入力下さい。

    業務効率化

    コメント